50周年記念社史がまさかのあの大学に!?
当社の【亀山建設株式会社創立50周年記念社史】が東京大学経済学図書館へ所蔵されることになりました!昨年に寄贈した神奈川県立川崎図書館の所蔵情報から当社の社史のことを知ってくださったそうです。当社が発刊した創立50周年記念社史を、東京大学の学術研究の貴重な資料として蔵書に加えてい
当社の【亀山建設株式会社創立50周年記念社史】が東京大学経済学図書館へ所蔵されることになりました!昨年に寄贈した神奈川県立川崎図書館の所蔵情報から当社の社史のことを知ってくださったそうです。当社が発刊した創立50周年記念社史を、東京大学の学術研究の貴重な資料として蔵書に加えてい
愛知県森林協会会長表彰状を頂きました令和6年7月30日、愛知県森林協会第34回の総会において、優良施工業者の表彰を頂きました。この表彰は、森林の環境整備に関する道路工事や治山事業など、森林土木事業を対象にしたものです。総面積の約90%を森林が占める東栄町にとって、森林土木工
第1回現場検討会の実施から2カ月ほど。各現場で設計変更や工種の変更などが発生したことを踏まえ、第2回現場検討会を実施しました。今回は前回検討した3カ所に加え、東栄町月地内で施工中の道路改良工事現場にも足を運びました。道路改築工事 (山間道路) (R5 桜平橋) (週休
理解を深め、仕事の効率化を目指します。 令和6年3月上旬。工事部6名と、総務部2名で新規の工事現場3カ所を巡回しました。 この取り組みは当社の働き方改革に合わせて、社員全員がお互いの現場の状況を理解し、安全で効率的な工事を進められるようにと始めたものです。 総務部は普
令和6年1月19日、愛知県新城設楽建設事務所と前田・太啓・波多野特定建設工事共同企業体主催の「一般国道473号 槻・神田トンネル建設工事起工式」が執り行われ、弊社社長が参加をさせていただきました。東栄町と設楽町を結ぶこの国道473号は現在、道幅が狭く、落石も多くある曲がりくねっ
はじめに令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災地域の皆様の安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 2024年 働き方改革を進めていきます改めまして、新年あけましておめでとうございます。亀山建設は、11日間という
新型コロナが5類に移行してから初めての年末年始がやってきました。しばらく自粛していた忘年会や新年会を行うところも多いのではないでしょうか。弊社でも約4年ぶりに、コロナ禍の最中に入社した4名の歓迎会も兼ねた忘年会を行いました。会社と同じ月地区内にある「月猿虎(つきえんこ)古
令和5年10月30日「愛知県建設局、都市・交通局、建設局優良工事施工業者感謝状贈呈式」において、当社が施工した「道路改良工事(社会資本)・道路改築工事合併工事(余裕期間)」が優良工事に選定されました。この工事は、昨年の優良工事にも選ばれた「道路改築工事(D13)」を引き継いだ工
「秋の安全なまちづくり県民運動」が10/11(水)~10/20(金)まで各地で展開されています。運動初日に合わせ、当社の関連事業でもあるファミリーマート北設楽東栄町店の駐車場で、設楽警察署と北設楽郡防犯協会の皆さんが啓発活動を行ってくださいました。啓発内容は、盗難防止や詐欺
9/21(木)~9/30(土)まで秋の全国交通安全運動期間です🚔9月26日(火)国道151号線で行われた街頭啓発活動に参加しました。通過する車の運転手さんへ、交通安全グッズの手渡しとプラカードを用いて、安全運転の協力を呼びかけました。ひとりひとりが安全運転を心掛け、
神奈川県立川崎図書館に当社の【亀山建設株式会社創立50周年記念社史】が会社史・経済団体史・労働組合史の特別コレクションとして所蔵されることになりました。川崎図書館では、ものづくり技術の関係資料を補完するものとして社史などの収集に力を入れており、現在では2万冊を超える数を所
孤立集落が解消されます!応急復旧工事を進めていた人道橋が完成し、令和5年8月23日午前7時より供用が開始され、一般の方々の通行が可能になりました。孤立集落の早期解消のため、東栄町役場の皆様そして地域の皆様のご理解とご協力をいただき、工事施工日数13日間という短期間