月バイパス3号橋完成&地域貢献活動の思い出
工事関係者と借地でご協力を頂いた原田様ご夫婦弊社で担当した、月バイパスの3号橋が完成しました。橋の名前は「月引田大橋(つきひきだおおはし)」東栄町と設楽町をつなぐ大事な橋の一つです。そして、この工事で担当したのは施工だけではありません!今
工事関係者と借地でご協力を頂いた原田様ご夫婦弊社で担当した、月バイパスの3号橋が完成しました。橋の名前は「月引田大橋(つきひきだおおはし)」東栄町と設楽町をつなぐ大事な橋の一つです。そして、この工事で担当したのは施工だけではありません!今
令和4年10月7日「令和4年度愛知県建設局、都市・交通局、建築局優良工事施工業者感謝状贈呈式」において、当社が請負い施工した「道路改築工事(D13)」が優良工事に選ばれ、愛知県知事より感謝状をいただきました。&n
亀山建設株式会社の創立50周年にあたり、これまでの歩みを振り返り、記念社史としてDVDを作成しました。この地で法人設立して50年。高度な技術と培った経験を活かしながら、地域の皆さまの命と生活環境を守る価値ある建造物を提供することを目指し、社員一同、思いをひとつに。これか
愛知県立田口高等学校を会場に「田口高校 お仕事フェア 2022」が開催(令和4年5月23日)されました。当日は、田口高校生の他、北設楽郡内の中学2年生と山嶺教室の生徒の皆さん(119名)が来場され、各事業所の話しを熱心に聞き入っていました。参加事業所は、地元北
亀山建設株式会社は、国連が提唱する17の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、これからも私達が出来る取組みを通じて、誰もが、安全・安心な生活を送ることが出来る持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
今日(2022年4月1日午前8時半頃)の愛知県東栄町での桜開花状況です。あいにくの曇り空ですが、見事に咲き誇っています。(掲載写真は、ファミリーマート北設楽東栄町店前の道路沿いのものです。) ※ お出かけの際は、休憩もかねて、ぜひ立ち寄ってみてください。!(^^)!
新城消防署東栄分署のご協力により、社内研修の一環として「普通救命講習」を行いました。計画から半年余り、緊急事態宣言の再発令があり開催延期となっておりましたが、9月末に緊急事態宣言の解除、10月17日には愛知県厳重警戒措置も解除されたことにより、今回開催の運びとなりました。普通
当社では毎月1回、当社社員の看護師さんによる社員全員の健康チェックを行っています。体温・血圧・体重・SpO2(酸素飽和度)の測定、ストレス度・食事・体調などの確認はもとより、健康面の相談にも応じてくれます。こんなことが出来るのも正看護師免許を持つ職員がいるおかげです。 (い
昨年購入した重機をICT機能を有する建機へと機能向上を図り、ICT活用工事の受注も可能に!運転席にタブレットが設置され、表示されるガイダンスに従って作業を行います。各所にセンサーが取り付けられ、3D設計データによる3Dマシンガイダンスを利用した施工が可能になりまし
夏の交通安全県民運動の期間中となる7月13日、設楽ダンプカー協会による「ダンプカーパレード」が設楽警察署のご協力を得て開催されました。 (出陣式を終え、運転手の皆さんがダンプカーに搭乗し、これからパレードに出発です!) 設楽ダンプカー協会により作成
長年、毎日一緒に現場へ通った相方がこの5月で退社しました。お疲れさまでした。今までありがとうm(__)m今は、新たに入社(車)したスバル君と現場に行っています。今日も新入りの相棒に乗って現場へと出かけます。
東栄町でも暖かい日が多くなり、各所で桜が咲き始めています。(掲載写真は2021年3月24日午前撮影:ファミリーマート北設楽東栄町店前)昨年よりも開花状況は早めの傾向です。<ミニ情報>ファミリーマート北設楽東栄町店横のイートインスペースで「FREESPOT」(Free W