令和7年社員旅行~横浜・横須賀~

記事

令和7年4月5日(土)~6日(日) 一泊二日の社員旅行を実施しました。

今回の旅行地は横浜・横須賀。山に囲まれた東栄町とは打って変わって、海に臨む街を巡ってきました。

【Day1・横浜みなとみらい】

バスと新幹線を使って横浜へ。
横浜グランドインターコンチネンタル」のオーシャンテラスにて、おしゃれでおいしい料理を堪能した後、「カップヌードルミュージアム」に移動。工夫の凝らされた展示品やCGアニメーションなどで、カップヌードルの発明に至った安藤百福さんの思考の一端を垣間見ることができました。

1時間ほど見学した後、横浜赤レンガ倉庫へ移動し、ショッピング…ではなく、「マリーン・ルージュ」のアフタヌーンクルーズへ。ケーキセットをいただいた後デッキへ出て、横浜港の風景を楽しみました。

クルージングの余韻を感じながらも、宿泊先「ニューオオタニイン横浜プレミアム」へ。
オーシャンビューのお部屋でゆっくり…する間もなく(笑)周辺散策に繰り出します。
”みなとみらい”ならではという「エアキャビン」に乗車し、上空からの景色を堪能しました。
そこから小1時間の自由時間をはさみ、夕食会場へ。
横浜中華街にある「華正樓 新館」にて北京料理を楽しみました。

【Day2・横須賀】

8:30にホテルをチェックアウトし、バスで横須賀へ。
YOKOSUKA軍港めぐり」に乗船し、初心者でもわかりやすい案内人によるガイドと共に、クルージングを楽しみました。海上自衛隊の護衛艦をはじめ、空母や米海軍のイージス艦、寄港していたイタリア艦艇F597など、珍しいものを目にすることができました。

次に世界三大記念艦の一つである「記念艦 三笠」へ。時間の都合上、残念ながら全て見ることはできませんでしたが、往時の姿に復元された艦内に、案内人の丁寧な解説付きで戦艦三笠の活躍や海軍の船上での生活の様子を伺い知ることができました。

お昼に「ひさご寿司 魚の館」で回らない寿司に舌鼓を打った後、新横浜駅まで戻りショッピングをしてから帰宅しました。

 

見どころ盛りだくさんな行程で、とても楽しい旅になりました。

 

関連記事