■ 人財という宝 ■
会社にとって一番重要なものは、高性能な機材や最新のシステムではなく「 社員の力 」であり、
私たちは社員を、会社の「 財産 」だと思っております。
土木のプロとして技術を売る前に、まず人間性を磨くことを第一と考えています。
「 素晴らしい社員がいる 」と言われる会社にしたい!
それが我が社の願いです。
そのための第一段階として、各企業の面接官がどこを見ているかご存知でしょうか?
学歴? 資格? 経験? 年齢?…
それもあるかもしれません。 でも重要なのは「 人間性 」だったりします。
「 人間性 」ってどうやって判断するのでしょうか・・・
簡単に分かります! 家族と仲が良いか?です。
そこには協調性だったり、親・兄弟にしてもらった事への
感謝が出来る人か?の判断材料が隠れています。
仕事は相手(お客様)あっての事。
仕事も家庭へも人として「 感謝 」の心が大切なのです。
” 世界最古の企業 金剛組 ” の社訓にもありますように、
一番近くで支えてくれた家族に感謝が出来ない人は、
他人でもある「お客様」に心から感謝はできないと私達も考えます。
我が社では、誰からも「素晴らしい社員ですね」と言われるよう、社内外の教育制度はもちろん、
会社を支えてくれる社員の労に報いるため、各種支援制度を導入し、
多方面から社員一人ひとりと向かい合い、しっかりと応援していきます!
あなたと家族が安心してこの地で生活ができるよう、会社としてだけでなく、
東栄町として町ぐるみでもバックアップをしていきます。